運命の出会い

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

 

実は私、自他ともに認める「  神社ガール  」なのですが、今年の夏、運命の出会いを

果たしました!

お相手は「  猿田彦神社  」さん、同じ境内にある「  佐瑠女神社  」さんです。

伊勢神宮で有名な、三重県伊勢市にあります。

猿田彦神社さんは「  みちひらき  」の神様、すなわち人生を良い方向に導いてくださる神様です。

そして、佐瑠女神社さんは、「  芸能  」の神様と言われています。

芸能関係の方々がよく訪れる神社だそうです。

 

なぜ、運命の出会いだったのかといえば、生き方の方向性が定まらずにいたからです。

解決の糸口が全然見つからず、自分を見失いかけていた時でした。

テレビで見たのが気かけで、直感的に「  ここに行かなきゃ!  」と思ったのでした。

 

実は、その前から夏休みの旅行は、「  伊勢志摩  」と決めていたのです。

早速予定に組み込んだのでした。

実際行ってみて、とても落ち着いた清々しい気の流れを感じました。

御朱印をして下さった巫女さんも、感じのいい方でした。

後日談があるのですが、御神符を買っていなかったので、自宅に帰った後、郵送で送っていただきました。届いてからお礼のメールをしたのですが、ご丁寧にすぐ返信をして下さいました。

 

いい神社には、いい神職さんがいる

 

神職さんの対応でその神社がわかります。

今回の本当に素晴らしい出会いに感謝!!

遠方ですが、MY神社にさせていただきます❤

 

 

夢の気づき

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

 

ところで、皆さん、「  夢  」って覚えてますか?

寝ている時に無意識に覚えていても、朝起きると忘れていることの方が多いのではないでしょうか?

しかも、なんだか訳の分からないものが出てきたり、展開がぶっ飛んじゃってる!と言うような説明がつかない夢も多々あります。

 

「  夢  」って、「  予知夢  」という言葉があるように、メッセージ的な意味合いを持つと言われていますよね。

本屋に行くと、「  夢占い大百科  」とか普通に売ってます。

だから、夢は自分の人生の方向性というか、行く末を見出すことのできる一つの羅針盤のようなもの、と思うといいかもしれません。

 

私も、覚えている夢は調べて分析してみたりします。

特に大事なのは、起きた時の感覚です。暗く、重い憂鬱な感じでなければいいと思います。

で、私流に分析してみたのですが、人生や方向性について意味のある夢というのは、明け方近く、記憶に残りやすい時間帯にみることが多いと思います。

 

ちなみに、私は最近2回ほど「  出産する  」夢をみました。

もしかしたら、覚えている夢というのは私たちに気づきを与えてくれる、神様からのプレゼントなのかもしれません。

 

ミートバイバイ の正体は!?

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

 

お盆休みも終わり、お仕事されている方も多いでしょうね。

夏休みの子どもたちは、あとわずかの夏休み、宿題の仕上げに忙しくしているかもしれませんね。

我が長女も、楽しかった伊勢志摩旅行を終え、部活と塾の日々が始まりました。

そんな長女、バレーボール好きのあまり、肩を痛めてしまい毎日整骨院通いをしております。

バレーボールに限らず、スポーツしてるとケガはつきものです。

しょっちゅう「  突き指した! 」だの「  足ひねった! 」だの騒いでます。

そんなこんなで、ケガの話をしていた時のこと。

 

長女 「  今日さ~、突き指もしたんだけど、ミートバイバイしてさ~、めっちゃ痛かったんだよね  」

私   「ふ~ん、かわいそうに・・・・????って、ミートバイバイって何だ!!??  」

長女  「あ~、肉離れのことだよ。みんな言ってるよ  」

 

肉離れ=ミートバイバイ

 

最近の若者言葉って凄いです。。

バリバリ日本語正統派の私には通訳が必要なほど難解です。。。

「  きちんとした日本語を話せる若い人が少ない  」とか「  言葉を何でもかんでも略すな! 」とか言われてますが、もちろん、それはそうなんですが、発想が斬新だと思いませんか?

言葉って、難しく言うより、誰にでもわかりやすく、ちょっとユーモアを交えて話すことの方が断然難しいです。

人を笑わせるのが難しいのと同じことだと思います。

そういう意味で、想像力を働かせながらコミュニケーションも図れる、こういった表現はウエルカムだと私は思っています。

ちょっとルー大柴っぽいけど・・・(笑)

 

他にもあります。

頭痛⇒ズキズキヘッド

骨折⇒パキッとボーン

日焼け⇒アッチッチスキン

 

こういうことを常に考えているみたいです(苦笑)

名コピーライターになれるでしょうね。

 

でも!

最後に母の嘆き。。

 

3年も英語通ってんのに、頭痛も英語で言えんのか~ッ!!!

 

ま、面白かったから許すことにします(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クレーマー長女

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

 

東京都知事に小池さんが就任、新内閣の発足、オリンピックの開催、と

8月のスタートは、いろんな動きがありました。

 

バレーボールをやっている長女は、バレーを見逃すまい!!と予約録画作業に忙しく、

義母さんの楽しみにしている歌番組などはおかまいなし。。。

相変わらず、我が道を行くのであります。

 

そんな彼女が、新内閣発足でまたまた辛辣なご発言。

内閣発足時に新閣僚が勢ぞろいで写真を撮りますよね?

男性はモーニング姿、女性はドレスを着て、レッドカーペットで撮る、あれです。

 

長女

「  あと何十年かしたら、あの真ん中に私がいるのか~。(👈しみじみと)

着るものは着物でいっか❤この人たちに任せるよりわたしがやったほうがマシだよ。

今の政治家はね~、庶民の感覚が全然わかってないんだよ!選挙の時だけいい顔してさ。自分の名誉がそんなに大切か!?っつーの」

と鼻息荒く、極め付けは、二階幹事長の会見を見て

 

「  やば!!チアノーゼじゃん!大丈夫なの?」

ときました(笑)

 

確かに顔色あまり良くなかったし、77歳の高齢ですからね。

普通だったら、悠々自適に老後を送っている年齢だし。

 

と、まあ言いたい放題言ってる訳ですが、10代なりにいろいろ考えてるんですね。

「 首相になる  」発言は9割ウソだと思いますが(笑)

 

私や夫から「  クレーマー  」と呼ばれている長女( アハハh )

「  自分に厳しく、他人に厳しく  」

今日もゴーイング・マイ・ウェイ!!

 

 

寝る前の儀式

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

今日から8月です!

関東では梅雨明けが遅かったので、1か月ちょっとの真夏を思いっきり満喫しましょう!!

8月にもなると毎年、「  あと4か月で今年も終わりか。。。」

と、早くも年末のことを考え、淋しさを感じます。

 

ところで

年の終わりではないんですが、最近、1日の終わり方について自分なりに、いろいろ後悔がありまして・・・

 

私の理想の1日の終わり方

・難しい本じゃなく、前向きになれるような本を読んで、明日の着るものなどを考える

・リラグゼーションCDを聞きながら、軽く瞑想をする

・お気に入りのピローミストを嗅いで、脳をリラックス

 

と、まあこんな感じで1日を終わりたいと思っていて、

実際それができていた翌朝は、目覚めもいいし、化粧ノリもいいし(^^♪

朝から気分が良いです。

でも最近は、疲れていつの間にかよだれ垂らして寝てることが多くて、気づいたら2時

3時なんてことがしょっちゅうで・・・

 

皆さんも経験あるのではないでしょうか。

 

仕事をしている人、子育てしている人、

自分の時間を持つとしたら、寝る前くらいしかないですよね?

 

それが唯一「  自分が自分でいられる時間  」です。

 

誰でもそうですが、健康な精神状態を保つためには、1人の時間が欠かせません。

自分を内観することで、自分の心の声に意識を集中させることができます。

 

だからこそ、1日の終わりはちゃんとしたい。

 

早速今日から、再開します!

 

 

 

 

私と美里さん

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

 

いよいよ、夏!!

今日東京では、夏の風物詩「  隅田川花火大会  」が開催されます。

夏といえば、花火!

・・・もいいけど、私にはもう一つの「  夏といえば  」があります。

 

渡辺美里さんです!

 

先日、テレビで久々美里さんを拝見しました。

歌っていたのは、名曲「  My  Revolution  」

あの、小室哲哉さんも一緒でした。

まさに夢のようなコラボに、見とれてしまいました。。。

 

美里さんの歌は、私にとってまさに青春そのもの。

楽しかった中学時代を思い出します。

私の中学は、体育祭や文化祭でも、テーマソングがあって、

中1の時、体育祭のテーマソングが、美里さんの

 

「  サマータイムブルース  」

 

だったのです。

なのでこの曲を聞くと、当時の自分をはっきり思い出します。

 

皆さんにも、そういった「  聞くと感情が溢れてしまう  」

ような、思い出の曲がきっとあるのではないでしょうか。

 

「  歌の力  」は本当にすごい。

 

形あるものはいつか壊れてしまいます。

でも歌は、私たちの記憶の中に思い出とともにしっかり刻まれ、

それは死ぬまで忘れる事はないと思います。

 

今、学校では音楽などの授業数が減っていると聞きます。

だからこそ、音楽の必要性を感じるんです。

なんでもいいから、「  好きだな  」と思った曲を聞いてみること。

その心地いい効果が、いろんなことに波及して、ポジティブに生きて行くこともできるんです。

 

それに

気持ちいいと感じる曲は、脳にもすごくいいんですよ。

 

なんだか、もっと美里さんを聞きたくなったのでした。

 

 

 

 

子どもの性別でみる、お母さんの特徴

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

 

今日は、妊娠中の会社の同僚Tさんの赤ちゃんの性別を教えてもらいました。

どうやら「  男の子  」のよう。

現在4歳の男の子のお母さんで、待望の第2子!

女の子も期待してたようですが、「  やっぱり  」と思ったそうです。

 

妊娠中のお母さんにとっても、家族にとっても、

「  元気で産まれてくれれば、どっちでもいい  」

とは言うものの、やっぱり気になりますよね、性別って。

 

私の場合、2人とも女でした。

そこで、

私の誠に勝手な推測なんですが、ある共通点に気づきました。

 

多少の例外はあるとして、男の子を持つお母さんに共通するのは

 

・精神的にタフ

・割とハッキリものを言う

・どちらかと言うと、白黒ハッキリさせたがる

・性格が強い

・夫より権力ありそう

・ハスキーボイスの人が多い

 

ということを感じています。

 

じゃあ、女の子は?というと

 

・どちらかと言うと優しい( イヤと言えない )

・権力を握りつつも、夫( 男性 )を立てる

・家庭的

・不良言葉を使わない

・手が掛からないので、怒鳴ったりしない

 

と、なんとも個人的な見解なので、異論のある方もいると思います。

 

じゃあ、両方いる人は??

 

・・・研究中でございます。。。

 

たぶんこれって、子育てする中で、そういった傾向が出てくるのかな、

とも思います。

 

よくスーパーで買い物をしていると、男の子を連れたお母さんが

 

「  何やってんだよ!店の中走るな!っていってんだろ!!  」

 

なんて言ってるのを聞くと、驚いて振り返ってしまうんですが、やんちゃな男の子に対峙するには自然とそうなるのかもしれません。

「  口が悪くなる  」と言うのは、実際に聞いたことがあります。

 

子どもは、親を選んで産まれてくる、と言いますが

自分にとってより学びの多い親を選んで来る、と言うことでしょうか。

 

だとしたら、親も自分に足りない学びを子どもから学ばせてもらっている、

ということになります。

 

子と親の関係って、鏡みたいなものなんですね。